内窓リフォームで季節の変わり目も快適に♪

ブログ

2025.09.17

こんにちは!大久保硝子店です。

厳しい残暑が続いていましたが、山形ではようやく気温が下がる兆しが見えてきました。
突然冷えてくる季節の変わり目は、体調を崩しがちな方もいらっしゃると思います。

今回は、冬の寒さも先取りして対策!室内を快適にする内窓リフォームのご紹介です。
 



季節の変わり目は要注意! 急な冷え込みによる体調の変化
 


秋は季節の変わり目で、体調には注意が必要な時期です。
疲労倦怠感・食欲不振・めまいなどの身体的症状や、
やる気の低下・イライラ・不眠などの精神的症状が現れることもあります。

こういった症状は「秋バテ」とも呼ばれ、自律神経の乱れなどが原因で起こるそうです。

「秋バテ」を防ぐために大切なことの一つは、「身体を冷やさないこと」。
冬までは時間があり、防寒着やストーブを出すのはまだ先というタイミング、
肌寒い室内で我慢していると、身体の不調につながってしまうかもしれません。
 



内窓リフォームでできること
 


外が冷え込んでくると、今まであまり気にならなかった窓際の寒さが気になることがあります。
「室内にいるのに、寒さをよく感じるようになった」
「エアコンの効きがあまり良くない」

そう感じた時こそ、窓を見直すチャンスです!
 


実は、窓が付いている開口部は熱が逃げやすく、室内が冷える原因になります。
しかし反対に、窓まわりを対策することは家全体の寒さ対策に大きな効果が期待できる
ということでもあります。
 

↑参考画像 LIXIL商品「インプラス」より 冬のリビングの比較


内窓リフォームは室内の暖かさを逃がさないようにする効果があり、
冷暖房効率アップも期待できます。
効率よくお部屋を暖められれば、経済的にもうれしいですね♪
 


デザイン性も幅広く、お部屋に合った雰囲気の商品をお選びいただけます。



施工事例 内窓リフォーム
 


今年8月に内窓リフォームをしていただいたお客様の施工事例をご紹介します。
 


内窓リフォームは居室だけでなく浴室でも可能です!
浴室では冬場にかけてヒートショックのリスクが高まるため、
今のうちから対策しておくのもおすすめです。
 



ここまで、季節の変わり目も快適な内窓リフォームについてご紹介しました。

山形は夏も冬も厳しい環境です。
今のうちから窓を見直しておくと、今年の冬・来年の夏と繰り返し効果があるのでおすすめです!
ご興味のある方はぜひご相談ください♪

最後までご覧いただき、ありがとうございました!


【参考】からだケアナビ「季節の変わり目は「秋バテ」にご用心」
https://www.karadacare-navi.com/tips/19/


大久保硝子店 お問い合わせフォームはこちらをクリック!
電話番号:023-642-1822
FAX:023-642-8470
Mail:info☆okubo-glass.co.jp
※☆を@に変換してご連絡頂きます様、お願い申し上げます。