ブログ
2025.08.22
こんにちは!大久保硝子店です。
8月も終盤ですが、まだまだ暑い日が続きますね。
お盆休み明けで体力も落ちているこの時期、
熱中症には特に注意したいところです。
今回は、実は多い室内で起こる熱中症について、窓リフォームでできることをご紹介します。
熱中症といえば、屋外での作業やスポーツ中に起こるイメージがありますが、
室内でも発症するリスクは十分あります。
体温調節機能がまだ発達していない小さなお子さんや、
暑さを感じる感覚が弱まっている高齢者の方は、特に注意が必要です。
室内の暑さをコントロールするためにはもちろん冷房も重要ですが、
窓まわりを見直すことで、暑さ対策をサポートすることができます!
室内の暑さにお悩みの方に、おすすめの窓リフォームをご紹介します。
今ある窓の内側に、もう一つ窓を取り付ける「内窓リフォーム」では、
窓の間に空気層が生まれることで、冷房の効いた室内の空気を
外に逃がしにくくなります。
※画像はLIXIL商品「インプラス」
高遮熱仕様のガラスを選択することで日射熱を大幅にカットし、冷房効率を上げることができます。
壁を壊さずに外窓交換ができる「マドかえ」では、
今ついている窓よりも遮熱機能が高いガラスを選ぶことで、暑さ対策や冷房費削減になります。
※画像はLIXIL商品「リプラス」
特に暑さが気になる方には、日射率の高いグリーン×グリーン仕様のトリプルガラスがおすすめです。
「内窓リフォーム」「マドかえ(外窓交換)」は
今年も補助金の対象になっています!このチャンスに、窓の見直しをしてみませんか?
補助金は仕様や品種などの条件によって金額等が異なります。
気になる方は、まずはお問合せください♪
最後に、窓リフォームとあわせておすすめしているスタイルシェードのご紹介です。
窓リフォームも日射熱をカットする効果がありますが、
もっと日差しをカットしたい方、冷房効率を上げたい方におすすめなのがスタイルシェードです。
※スタイルシェードはLIXIL商品です。
デザインも豊富で、お家の外の雰囲気を演出しながら、
カーテンよりも効率よく日差しや日射熱をカットすることができます!
窓リフォームと合わせてぜひチェックしてみてくださいね♪
ここまで、室内での熱中症予防をサポートする窓リフォームについてご紹介しました。
窓リフォームは熱中症対策として期待できますが、
まずは、暑さを我慢せずきちんと冷房を使用し、水分補給をすることが大切です。
無理せず快適な夏を過ごしましょう!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
【参考】熱中症ゼロへ https://www.netsuzero.jp/
大久保硝子店 お問い合わせフォームはこちらをクリック!
電話番号:023-642-1822
FAX:023-642-8470
Mail:info☆okubo-glass.co.jp
※☆を@に変換してご連絡頂きます様、お願い申し上げます。